歯科医師の就職

新卒歯科医師の就職

歯科医師の就職は、主に以下の様になります。

<臨床研修先>
出身大学の附属病院にそのまま在籍する事が大半。
出身大学以外を選択する理由は、「習得したい分野が母校にはない」「転居」「大学院進学」などで、自力で探すほか、知人Dr.からの紹介もあります。
<臨床研修医修了後>
  • ・臨床研修でお世話になった医院にそのまま就職
  • ・臨床研修でお世話になった医院の院長などからの紹介先
  • ・知人(先輩・教授等)からの紹介先
  • ・自力で情報収集
  • ・人材紹介を利用
  • ・大学院に進学

新卒歯科医師の進路

新卒歯科医師の進路は、2006年の臨床研修医制度義務化に伴い、卒後は臨床研修医として主に母校の附属病院に在籍することを選択する方が大半です。
臨床研修医修了後については、上記の就職活動と重複しますが主に開業医など民間歯科医療機関への就職への選択と、大学関連(大学院進学、もしくは医局員などとして附属病院に在籍)への選択に大きく分かれます。
また、国試合格後はほぼ100%に近い9割以上が歯科医療業界を選択しています。
(国試合格率はここ数年で7割前後。うち新卒は8割前後。既卒者の合格率は5割前後と一気に落ち込みますが、それでも再受験を目指す既卒者が殆ど。)

歯科医師の需給

歯科医師の需要が過多と言われる時代の中でも、近年は訪問歯科などの台頭もあり、就職先は安定的に推移しています。
ただ日曜・祝日・夜間開業の医院も増加傾向にあるため、都心部で木日祝休・19時終了などの求人は非常に人気が高く、就職は非常に厳しい状況です。
また給与水準もH17の900万前半からH20の700万中盤へと下落基調です。 良い求人に出会うためには、情報収集をしっかりと行い、面接においても医院の事前のリサーチやご経験の棚卸・将来像の言語化をするなど、ご準備を入念になさることをお勧めします。